STATE | ![]() |
ENTRY | <<new entry | main | old entry>> |
|
夜練パンツ
昨日は久しぶりに夜練やりました。(ゆるいほう)
まだ完全防寒体制でなくても大丈夫ですが、さすがに肌出すほどの時期ではないですね。 (一部いましたが・・・) まだそれほどの寒さではないけど、冬にも使えて、今時期でも朝夕使えるランパンツ! ホグロフス・ペースパンツ ![]() 写真はSサイズですが、もうすこし、ゆったり履くならMサイズでもよさそう! 前面ひざ下までストレッチ抜群の防風素材で、前からの風をシャットアウト。 ピッチリタイツまでいかないので、程よいルーズ感が履きやすいです。 あんまり地厚ではないので、この時期から冬のランに使いやすいですね! もちろんトレランもOKです。 ![]() 丈も長くないので、日本人にちょうどいい感じ。 後にポケットが1個ついてます。 防風素材使って、¥13000+税なので、まあ標準価格だと思います。 (ホグロフスにしては安いほうかも) 夜練におすすめのパンツのひとつ(まだほかにもありますが)です!! 昨日は2時間&20kmぐらいでした。明日は長野マラソンのエントリーですね! ようやく体調も戻ってきたし、一緒に走りませんか? 【息子成長中】 土、日は帰るとまだ起きていることも多いんですが、平日は帰ると寝ている息子。 昨日の夜練終わり、22時半帰宅。 100%寝ている時間なのですが、自分が帰ってきたのがわかったみたいで、起きてしまい・・・ パパ抱っこして〜〜と両手でバンバンさせてくるし。 抱っこしてれば、おとなしくなるんですが、息子を抱っこしたまま、サンマと鍋を食べるのは至難で・・・ 結局さ〜と食べて一緒に寝ましたzzz 前からですが、パパ好きがすごいです。抱っこ&散歩&朝のお世話担当としか思ってないかもしれないけどね。 まあこのままパパ好きが続くとは思えないけど、3歳までパパ好きが続くと、思春期になっても父と子の信頼関係は底でつながっているとか言われているので。 で!完全に毎日の日課になっている朝の散歩。 1時間ぐらいなんですが、ずっと、抱っこして、話しかけて、いろいろ教えてあげているんですが。 最近、言葉の成長がどんどん進んでいる気がする。 今は数を1から10まで教えてて、公園でどんぐり拾って数えたり、車が通るのを数えたり、公園の木の数数えたり。 そしたら今日店に遊びに来たら、ほぼ10まで言えるようになりつつあった!! ![]() 今、仕込んでいるのは、山の名前! 散歩コースから、飯綱山、黒姫山、妙高山、斑尾山が見えるんですが。 とりあえず、飯綱山と斑尾山を山の形から判別できるように教え込んでます。 さすがに、難易度高いな。まだ「おやま」しか言えないけど。 子供の成長はほんと早い。 パパも頑張らんとな〜〜〜 |
![]() |
Comment:
Add a comment:
Trackback:
http://blog.trailmountain.jp/trackback/1554899